【タイトル】
近隣の保育園児とのドッジボール大会【本文】
おはようございます。 先週の金曜日に、近隣の保育園の年長児が遊びに来て、一緒にドッジボールをしました。互いの園でドッジボールを楽しんでいるという情報から、急遽、ドッジボール大会が計画されました。人数の調整をするために、混合チームも編成されました。ビブスを付けて2チームに分かれてはじめます。「あの子ね、すごいんだよ」と自園の友達のことを紹介してくれる保育園児。「〇〇ちゃん、頑張って」「頑張れ!頑張れ!」と友達のことを応援する本園の園児。面白かったです。そして、学校ごとに最後は、集まり、自己紹介をしていました。同じ地域のこどもたちが、顔見知りになることは、いいですよね。 保育園の先生方が元加賀幼稚園の園庭を見て、「いいですね。いろいろなものがあり、こんなに広くて・・・。うらやましい」と言っていました。そして、嬉しかったのが、「こどもたちが自分達で並び、自分たちで遊んでいるのがすごいですね」と言われたことです。 写真は、ドッジボール大会の前に、コオーディネーショントレーニングをしている本園のこどもたちです。 よい一日を【添付ファイル】
445.jpg