【タイトル】

意図的に、製作物を通して体験する

【本文】

おはようございます。 年長組は、踊りで使う手具を作っていました。友達に押さえてもらったり、一緒に数えたりしながら取り組みます。そして、互いに自分の分が終わったら、相手の分を手伝うという条件がありました。意図的に先生が友達と一緒にするようなものにしているのです。そして、その後は、自分で、スズランテープをさくのです。この個人作業の「さく」ことも一人一人取り組み方が異なっていて面白かったです。丁寧に、1本ずつさいている子もいれば、まとめて、さいている子もいます。「今日は半分まで、頑張るぞ」と言いながら取り組んでいる姿もありました。ぜひ、一人一人のこどもたちのさき方、見てくださいね。 よい一日を


【添付ファイル】

11223.jpg

12345.jpg

1112.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。