年長さん、張り切っています。
年長さん、張り切っています。
おはようございます。
先週の金曜日から、年長児が年中児に幼稚園の生活の仕方を教えてあげるのが始まりました。靴箱やロッカーの使い方、荷物の置き場など、それぞれのマークを探して、優しく教えています。粘土で遊ぶ時も「園服の袖をまくったほうがいいよ」と言ったり、着替え袋や荷物を片付けるのを嫌がる年中児には、さりげなく、片付けたりしている年長児の姿も見られました。年長児同士で、「なんだか、〇〇くん、今日は元気だね」と張り切って取り組んでいることを感じとっている声掛けもありました。自分の思う通りには、相手が動かないという貴重な経験にもなっています。いいぞ、年長!お兄さん、お姉さんぶりに拍手です。そして、ありがとう。
ちなみに年中児は、先生が準備した環境の中で、好きな遊びを見つけて楽しんでいます。先生やその場にいる友達や年長児の様子を見ながら、笑ったり、真似してみたりと、他の子のしている遊びに刺激を受けている様子が伺えます。
よい一日を
更新日:2025年04月14日 09:00:00