お知らせ

2023年03月22日 17:09:33

● 令和5年度区立幼稚園園児募集について
幼稚園の中を見学したい、個別に説明を聞きたいなど、お気軽にご連絡ください。

詳しくは→こちらから

元加賀幼稚園の保護者に聞いた!

「幼稚園を選んだ理由や、お子さんを入園させて成長したと感じるところなど」保護者の方の声

こちらから

 

● 元加賀幼稚園の紹介動画です。ご覧ください。こちらをクリック↓

幼稚園の中を見学したい、個別に説明を聞きたいなど、お気軽にご連絡ください。

元加賀幼稚園 ☎  03-3641-1778
 

 

● こどもたちの活動(3月15日更新)

  本園の元気なこどもたちの姿をご覧ください。
 

● どうそうかい(2月9日更新)

  5年に1度の同窓会(令和元年度分)を行います。
 対象学年の修了生の皆さん、久しぶりに幼稚園で遊びましょう!

 

 ● 未就園児親子登園 (3月22日更新)

令和5年度 プレ幼稚園ジャンプクラスは、毎週月曜日に行う予定です。(園行事等の振替で、火曜日になる場合あり)初回は、4月17日(月)を予定しています。詳細は、4月になったら、ポスター掲示&HPに掲載いたしますので、お楽しみに!!

 

● 江東区立幼稚園でinstagram はじめました!

各園の教育内容やこどもたちの活動の様子などを紹介しています。ぜひご覧ください!

こちら

 

● 江東区ホームページ「学校、今日行く!」

10月31日に行った本園の研究発表会についての記事「小学校以降の学びに確かにつながる『協同性』の育成」が掲載されています。ぜひご覧ください。

下のバナーとリンクしています。

                                   

 

健康観察シート(PDF)

学校感染症による欠席届(PDF)

                                   

 

 

 

                               

 

 

 

 

こどもたちの活動WHAT'S NEW一覧を見る

2023年03月15日 11:17:37
明日は修了式です
幼稚園で遊ぶのは、今日が最後の日です。 春いっぱいの園庭で、仲間との別れを惜しむかのように鬼ごっごを楽しみました。   最後まであきらめずに挑戦したコマ回しも学級の全員のこどもたちが回せるようになりました。 そして、明日はいよいよ修了式です。 歌が大好きな年長組のこどもたち。修了式では素敵な歌とともに立派な姿を見せてくれることでしょう。
2023年03月14日 18:18:13
春が来たよ!
3月に入って気温も上がり、こどもたちは戸外で心地よく元気いっぱい遊んでいます。 園庭ではアンズの花が満開です。 年中組が栽培しているチューリップも色付いてきました。 例年より少し早く咲きそうです! ジャガイモの芽も出てきました。♪はるがきたよ~と歌いながら、水やりをしています。
2023年02月24日 16:53:25
年長組☆小学校での授業体験と1年生との交流
もうすぐ1年生になる年長つばめ組のこどもたちが、元加賀小学校で授業体験と1年生との交流をさせていただきました。 黒板の「ようこそ!しん1ねんせい」からも、この日のために様々な準備をしていただいたことが伝わってきます。 こどもたちはドキドキしながら、一人ずつ自己紹介として自分の名前を言いました。   1年生が毎日使っているランドセルを背負わせていただきました。 国語の教科書の

就学前教育スタンダードWHAT'S NEW一覧を見る

2022年11月10日 08:44:00
江東区教育委員会研究協力園・研究発表会
本園は、令和2・3・4年度江東区教育委員会研究協力園として、「友達と遊ぶことを楽しむ ~協同性を育むための環境の構成と援助~」を研究主題に実践研究を進めてきました。10月31日にその成果を発表しました。 参観者の人数制限はありましたが、当日は保育を公開しました。 参観者から「相手(友達)意識して、名前を呼ぶ姿が見られ、これまでの研究の成果がこどもたちに表れていると感じました。また、園庭でのごっ
2022年01月31日 15:45:56
「学校、今日行く!」 の記事になりました! その2
江東区教育委員会教育長 本多健一朗先生が本園の区役所掲示について(作品の制作の過程における、幼児の思いや成長)記事にしてくださいました。ぜひご覧ください。 「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~
2020年12月16日 18:16:08
「学校、今日行く!」 の記事になりました。
江東区教育委員会教育長 本多健一朗先生が来園し、その様子を(9月14日「友達と遊ぶことを楽しむ」~協同性を育む)記事にしてくださいました。ぜひご覧ください。 「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~

かんがるーひろばWHAT'S NEW一覧を見る

2023年02月24日 13:48:54
年長組のつばめランドで遊ばせてもらったよ♪
先日のかんがるーひろばでは、年長つばめ組のお兄さんお姉さんが作ったつばめランドで遊ばせてもらいました。 つばめ組さんは、小学校との交流で、元加賀小学校に行っており、あいにく不在…でしたが つばめランドの楽しいアトラクションに、かんがるーひろばのお友達も大喜び! 「5、6歳のこどもたちが、こんなに上手に作れるんですか?」 「こどものイメージやアイディアがすごいですね!」
2023年02月16日 17:47:55
今年度最後のジャンプクラス♪
2月9日のジャンプクラスは、幼稚園でのお弁当体験を企画しました。 こどもたちは「お弁当持ってきたよ」と、朝からとってもうれしそう♪ 好きな遊びをした後、いよいよお待ちかねのお弁当タイム! 「ご飯を食べる前に、トイレに行こうね」「手を洗って、うがいをしてから食べるよ」 みんなでお弁当を食べるっておいしいね♪ 幼稚園で、こんな風にお弁当を食べるんだな…そんな雰囲気を味わえた
2023年02月06日 08:41:32
在園児たんぽぽ組によるお楽しみ
先日のかんがるーひろばでは、4歳児たんぽぽ組さんが合奏と歌を披露してくれました。 たくさんのお友達やお家の人の前に立ち、いつもより緊張気味のたんぽぽ組さん。 それでも、「僕たちはたんぽぽ組なんだ!」と、自分たちより小さいこどもたちを前に、 とても立派なかっこいい姿を見せてくれました。 かんがるーひろばのお友達は、「お兄さん、かっこいい!」「お姉さん、すごいな」と、 憧れのまなざしで見

にこにこたいむWHAT'S NEW

2023年03月01日 15:52:59
3月6日(月)にこにこたいむ
保護者の皆様 にこにこたいむの申込みを下記からお願いいたします。 参加・不参加が選べますので、全員回答をお願いします。 回答後、変更がある場合は、再度回答して送信してください。 https://forms.gle/fvWtmRyXeoA8jBZW7

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

園長あいさつWHAT'S NEW

2021年07月27日 08:39:57
こどもの時間が流れる元加賀幼稚園
元加賀幼稚園は、2年保育4歳児1学級、5歳児1学級の小さな幼稚園です。 昭和44年に開園し、今年で開園53年目を迎えます。元加賀幼稚園から巣立った修了生は、小学校、中学校、その後の学校や社会で活躍しています。 幼稚園は、こどもたちにとってのはじめの学校です。 学校といっても、机に向かって勉強するのではなく、心と体をいっぱい動かして遊ぶ学びの場所です。 元加賀幼稚園は、こどもたちの遊びたい(学び

園だよりWHAT'S NEW

2023年03月01日 15:50:13
園だより
令和4年度 4月 5月 6月 7月   8・9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月   ▶3月の園だより(令和3年度 3月) (PDF)   ▶2月の園だより(令和3年度 2月) (PDF) &nb

園行事予定WHAT'S NEW

2019年06月05日 12:30:24
園行事予定
元加賀幼稚園の一年間      入園式・進級式                新入園児のおともだちは、ドキドキの幼稚園生活が始まります。おにいさん・おねえさんになった年長のおともだちが、やさしくみんなを助けてあげるよ!        親子遠足         

INFORMATION

江東区立元加賀幼稚園
〒135-0021
東京都江東区白河4-9-17



このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 31275
今日のアクセス 2
カウント開始日:2019-07-01
アクセスカウンタの値は1時間ごとに更新されます。

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら