水かけ祭り!
水かけ祭り!
おはようございます。
昨日、園庭で年長組のこどもたちが「こども神輿」を担ぎました。神輿は以前先輩たちが作ったものです。担任の先生たちが相談して、夏休みに経験したかもしれない、そして、江東区の文化である水かけ祭りを疑似体験できるようにしていました。
担いでいる年長組に後から年中組が水を掛けるのです。ホースのシャワーやバケツの水を浴びながら、園庭を1周歩きました。すると、年中組もやりたくなったようです。数名の子が担ぎ始めました。そんなこどもたちの様子を見て、園内で打ち合わせをしていた保護者も出てきて、おわんで水をかけはじめました。短時間ではありましたが、楽しい時間でした。楽しさの連鎖ですね。わっしょい!
よい一日を
更新日:2025年09月04日 09:00:00