こどもたちの活動


検索
カテゴリ:生活や行事の様子
年中たんぽぽ組 乗り物作りたい!

年長つばめ組の『みんなの遊園地』に招待され、遊園地ごっこを楽しんだたんぽぽ組。

「乗り物の下にタイヤみたいなのついてたよね」「あれ貸してくれるかな?」「聞いてみようよ!」

年長組からの刺激を受けて、自分も“やってみたい”と、キングブロックを借りて、自分だけの乗り物づくりが始まりました。

電車やバス、ロボットなど、思い思いに作って楽しんでいます。

「大きすぎて、引っかかっちゃった!!」

こんなアクシデントが起こったり、

「足で動かせるようにしたいんだけどな…足が入らないや」

実際に乗ってみるとイメージしていたものと違ったりして

もう一回、もう一回と、何度も考えて試して作り変えて、乗り物づくりを楽しんでいます。

 

何度も自分で考えたり、試したりすることは、思考力の芽生えにつながっていきます。

もうすぐ年長組になるたんぽぽ組さん、自分で考える力が育ってきていますね♪

公開日:2025年02月27日 19:00:00
更新日:2025年02月28日 08:11:18

カテゴリ:生活や行事の様子
年長つばめ組 コマの取り組み(12・1月の様子)

年長つばめ組、12月から取り組み始めたコマの様子をドキュメンテーションにしました。

こちらから、ぜひごらんください。

公開日:2025年01月29日 17:00:00

カテゴリ:生活や行事の様子
年中たんぽぽ組 どんぐり遊び

木場公園で拾ってきたどんぐりを使って、色々な遊びを楽しんでいます。

 

大きいどんぐりや小さいどんぐりを転がして

どこまで転がせるかな?どのどんぐりが一番転がるかな?と試してみたり、

 

 

空き箱やペーパーしんを使って、どんぐりのゴールや道を作ったりしています。

 

 

ここは「どんぐりクッキー屋さん、ケーキ屋さん」

クリームのボンドと、様々な形のどんぐりを使っておいしいクッキーとケーキを作っています。

 

お店がオープンすると、お客さんがたくさん買いに来てくれました。

「抹茶のケーキが大好き!」「今日はクッキーを4つくださいな!」

何度も何度も食べに来てくれて、お店屋さんも大喜びです♪

 

 

秋ならではの自然物にたくさん触れて、色々な遊びを楽しんでいます♪

 

公開日:2024年11月25日 17:00:00
更新日:2024年11月26日 08:44:14

カテゴリ:生活や行事の様子
年長つばめ組 割りピン人形制作(10月の様子)

年長つばめ組、10月の割りピン人形制作の様子をドキュメンテーションにしました。

こちらから、ぜひごらんください。

公開日:2024年10月25日 15:00:00
更新日:2024年10月28日 08:22:10

カテゴリ:生活や行事の様子
年中たんぽぽ組 夏休み明けの様子

 

久しぶりに幼稚園に来たこどもたち。

夏休みの楽しかったことを教師や周りの友達にたくさん話してくれました。

「キャンプに行ったんだ~!」「捕まえた魚を食べたら、とってもおいしかったんだよ!」

 

すると、お部屋でもキャンプ場のバーベキューごっこが始まりました。

画用紙やお花紙で作った野菜やお肉を焼いています。

「お肉とトマトと…海老も焼いちゃおう!」

「ズッキーニも焼こうよ!」

 

デザートにはスイカ!

「がんばれ~!」と、友達を応援しながらスイカ割りを楽しんでいました。

 

夏休み前に楽しんでいた警察ごっこを思い出し、積み木でパトカーを作っている子もいました。

キャンプ場でおなかがいっぱいになって動けなくなった人を助けてくれました。

 

経験したことや楽しかったことを思い出しながら、イメージを膨らませ、作ったり、やってみたりして遊ぶ楽しさを味わってほしいと思います。

公開日:2024年09月06日 17:00:00
更新日:2024年09月06日 18:13:34

カテゴリ:生活や行事の様子
年長つばめ組 栽培・調理体験

年長つばめ組、5~7月の栽培・調理体験の様子をドキュメンテーションにしました。

こちらから、ぜひごらんください。

公開日:2024年07月09日 17:00:00
更新日:2024年07月10日 21:35:07

カテゴリ:生活や行事の様子
年中たんぽぽ組 忍者に変身!

動物やヒーローなど、様々なものになりきって遊ぶのが大好きなたんぽぽ組!

今は忍者になって遊ぶのを楽しんでいます。

 

 

「石渡の術」や「クモの巣くぐりの術」など、忍者の絵本に出てきた技に挑戦してみたり、

 

 

大事な宝を見つける宝の地図や新しい技が描いてある巻物を作って園内を探検したりして遊んでいます。

 

 

敵に見つからないように「隠れみの術」も使って探検しています!

 

空き箱や画用紙などの身近なものを使ってなりきるものを作ったり、作ったもので遊んだりする楽しさを味わえるよう、また、こどもたちが「やってみたい!」と思ったことをのびのびと取り組めるように援助したいと思います!

公開日:2024年07月09日 16:00:00
更新日:2024年07月10日 21:34:47

カテゴリ:生活や行事の様子
年長つばめ組 色水遊び(6~7月の様子)

年長つばめ組の色水遊びの様子をドキュメンテーションにしました。

こちらから、ぜひごらんください。

公開日:2024年07月04日 18:00:00
更新日:2024年07月05日 15:24:43

カテゴリ:生活や行事の様子
年長つばめ組 つばめマーケット(6月の様子)

年長つばめ組の「つばめマーケット」開催に向けての活動の様子をドキュメンテーションにしました。

土曜日の参観日には保護者の方にお客さんになっていただくことをこどもたち、楽しみしています。

こちらから、ぜひごらんください。

公開日:2024年06月12日 16:00:00

カテゴリ:生活や行事の様子
年長つばめ組 どろんこ遊び(5月の様子)

年長つばめ組の泥遊びの様子をドキュメンテーションにしました。

こちらから、ぜひごらんください。

公開日:2024年06月07日 17:00:00